Pentatonix観てきた

Pentatonix

2017/05/31 東京国際フォーラムでPentatonix観てきた。

パフォーマンスが驚異的なのは、言うまでもない。 ステージセットが質素なところがスゴい。派手なセットなぞ必要ないんだから。

観客の年齢層が幅広い。ママと一緒の小学生から団塊の世代までいる。

Ptx Vol. IV - Classicsからの曲はImagineで、Bohemian Rhapsodyは演らなかった。 パフュームメドレーも結構盛り上がったが、英国公演だったら替わりにBohemian Rhapsodyじゃないかな。 Michael Jacksonメドレーも良かったが、やはり最大の盛り上がりはDaft Punkメドレーです。

ベースのAvi Kaplanは脱退を宣言しているので、これで見納めらしい。 これから新メンバー探すの大変だろうなあ。

ホンダの車VEZELのCMの曲 Suchmos - Stay Tune

スカパーの音楽チャンネルで流れてて、気に入ったのでアルバム買った。

最近は車のCMで流れている。(Honda Vezel)

Suchmos - Stay Tune

Suchmosというバンド名はサッチモからとったらしい。黒人音楽大好きってことですね。でも、このバンドの音はサッチモより新しい時代のものですね。

80年代にオシャレと言われた、黒人音楽を白人でも聴きやすくした、都会的なサウンドですね。

それを現代に焼き直したという感じです。好きです。

※ボーカルの人が、お笑いの「はんにゃ」の人にみえた。

Suicaが出てくる iPhone 7 のCMの曲 / Melt Yourself Down - Bharat Mata

Suicaが出てくる iPhone 7 のCMの曲が気になる。

iPhone 7 – Race

調べてみると、UKのMelt Yourself DownというバンドのBharat Mataという曲であった。 このバンド名は日本だと不謹慎だが、UK人は気づいてないんでしょうね。

Melt Yourself Down - Bharat Mata

どうやらインディーズ系のバンドのようで、一般受けはしないだろう。 日本盤の発売元がP-Vineというのもポイントだ。だいたいこの会社が出す盤は濃い。昔はブルース専門の会社だと思っていたが、そうではないようだ。

Melt Yourself Down - Fix My Life

テンション高いわー。X-Legged SallyとかKings Of Belgiumあたりが好きな人にはいいでしょう。

Ana Popovic - Trilogy

二児のママ、アナポポかあちゃんの新作は、なんと3枚組。

Trilogy

Trilogy

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Artex
  • 発売日: 2016/05/20
  • メディア: CD
 

収録時間は、 Vol.1 Morning 41分 Vol.2 Mid-day 26分 Vol.3 Midnight 29分 なので、2枚組でもいいはずです。 それぞれ方針が違うので、豪華に3枚組なわけです。

 

Vol.1 Morning

前々作、Can You Stand the Heatに続くFunk/Soul系の内容です。文句なし。

Ana Popovic - Long Road Down

 

Vol.2 Mid-day

本領発揮。ストレートに攻めます。聴いてると血圧上がります。

Ana Popovic - You Got the Love ストレートなブルースロック。

Ana Popovic - Wasted 非の打ち所がない、本物のブルース。

 

Vol.3 Midnight

新境地、Jazzです。 本物のJazzの演奏の上に、ボーカルを載せています。残念ながら、ギターは少ししか弾いてません。 本物のJazzとして聴くと「普通」です。可もなく不可もない演奏なので、Jazz好きには不満でしょう。 このアルバムに入っているNew coat of paintという曲をライブで演っています。

Ana Popovic - New coat of paint

このライブ演奏はブルースロックバンドをバックに演っているので、アルバム収録の演奏よりも、ずっといいです。

分類不能のバンド Hiatus Kaiyote

オーストラリアのバンド、ハイエイタス・カイヨーテHiatus Kaiyote - By Fire (Live Alive on Fuse TV) Hiatus Kaiyote - Breathing Underwater ソウルっぽいので、ネオ・ソウルとかフューチャー・ソウルと呼ぶらしいが、結局のところは分類不能でしょう。 かなり変則的な曲作りなのに、違和感なく聴けてしまうところがすごい。 無理やり複雑な曲を作ったのではなく、思った通りに作ったら、こうなってしまったということでしょう。 自由奔放な歌いっぷりです。オーストラリアの広い大地を感じさせます。

南部ロックバンド Alabama Shakes

最近気に入っているバンド、それはアラバマ・シェイクス。 バンド名のとおり米国南部の泥臭い音ですが、アルバムを聴いてみると現代的なアプローチもあるので、単なる懐古趣味のバンドではありません。 Alabama Shakes - Don't Wanna Fight Alabama Shakes - Gimme All Your Love 最初、ボーカルの人が男か女か判らなかったのですが、よくみたら立派なおっぱいでした。 このボーカルはかなりキテますし、他の楽器も全部キテます。よくまあ、見事に揃ったものです。

生ギター主体のインストバンド Inlak'esh

UKにInlak'eshという生ギター主体のインストバンドがいて、気に入っています。 サーフィンミュージックのように聴えたり、スカやレゲエに聴えたりしますが、ラテン系の演奏にも思えます。 Inlak'esh - Mind Your Streggae Inlak'esh - Tango de la Muerte このバンド、生ギターでミザルーを演奏していて、これまた面白いです。 ただし、結構な速弾きですが、ちょっと不正確なのでメジャーデビューは無理でしょうねえ。 ※Inlak'eshとは別にInlakeshというバンドがいますが、環境音楽バンドなのでお間違えのないように。 ※「インラケシュ」とはマヤ文明の挨拶だそうです。

インドのバンド Skinny Alley と Pinknoise

最近気に入っているバンド、Skinny Alley。
SKINNY ALLEY - TERRIFIED

最初、ブリティッシュかと思ったんだけど、演奏をよく聞くとタイム感が違う。ましてや黒人系でもない。実はインドのバンドでした。でもインドっぽくないよねえ。アジアのタイム感なんでしょうねえ...
お勧めのアルバムはコレ。全曲フルで視聴可能。しかもメールアドレス登録で無料ダウンロード可能。
SKINNY ALLEY - Songs From The Moony Boom
Songs From The Moony Boom
なお、このバンドは既に活動停止していて、メンバーを多少変えてPinknoiseというバンド名で活動中。
PINKNOISE - dollar $cience

ちょっと方向性を変えていて、エレクトロニックを強調している模様。エレクトロニックで今更新しい音楽が登場するわけでもないので、むしろレトロに聞こえなくもない。
この曲が入っているアルバム。有料だけど、言い値でOKという太っ腹。
PINKNOISE - The dance of the diaspora
The dance of the diaspora
このアルバムより前のライブアルバムは、エレクトロになる前の音である。これも気に入っている。メールアドレス登録で無料ダウンロード可能。
PINKNOISE - Quirkwork
Quirkwork

バリ島

仕事の依頼を受けた究極のスナイパー幕之介13はバリ島へ飛んだ。 ホテルに入ると、こんな感じだ。

Grand Hyatt Bali

部屋はこんな感じだ。

Grand Hyatt Bali - Room

空が青い!

バリの空は青い

バリの海。

バリの海

乾季だったので、全然蚊がいない。これ重要。 依頼人に会う前に、幕之介13はまず飯を食った。

ナシゴレン

ナシ・ゴレンうまい。あと、ナシゴレンの米を麺に変えたのをミー・ゴレンという。 ナシ・ゴレンとミー・ゴレンを交互に延々と食った。店によって味が違うので、まったく飽きない。 次に幕之介13はビールをチェックした。

バリのビール

インドネシアにはBintang、Anker、Bali Haiの3社がある。支配的なのがBintangビールで、どのレストランに行ってもこればっかりである。味は穏やか。Bintangにはラドラー (ビールをレモネードで割ったやつ) もあって、太陽の真下で飲むと、これまたうまい。 Ankerはかなりマイナーなビールで、探さないと見つからない。味はBintang同様穏やかです。 Bali Haiもマイナー。サンミゲルとかチンタオに近い味。 あと、写真に撮ってないけど、黒ビールもあってうまいよ。 JKT48の本場のポッキー。メンバーのシールが付いてくる! 味は日本のより甘ったるい。あんまりポキっと折れない。  

ジャコウネコのフンのコーヒー。まだ飲んでない。

ジャコウネコのコーヒー

ホテルの部屋のベランダにいた鳥。カワセミの仲間?  

ホテル中でチョロチョロしているリス。 バリのリス

ケチャも観たよ。 ケチャ ダンス というわけで、知らない間に任務を遂行した幕之介13であった。 つづく...

Hollywood Vampires

なんだかとっても久々に、「正しいロック」を聴いた気がする。 アリス・クーパーとかジョニー・デップがいるバンド。 Hollywood Vampires - Whole Lotta Love 冒頭のハーモニカからして、シビレる。 Hollywood Vampires - School's Out/Another Brick In The Wall Pt. 2 この2曲を違和感なくメドレーにするとは。