2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Cornelissen - Herkenrode Vesper

ヘルケンロード ヴェスパーベルギーのコーネリッセン製。 → Brouwerij Cornelissen とてもうまーい。アルコール9.0%のベルジャントリペル。原材料が麦芽とホップだけで糖類が入ってないからか、ズッシリ感は少なめ。ベルジャン酵母のスパイシー感も優しめ。…

Brewdog - Punk IPA

ブリュードッグ - パンクIPA。 元々はスコットランド産だけど現在は日本産。 → Brewdog [2024/06/23] スコットランド産だったのに、知らない間に日本国内生産になってました。販売者はブリュードッグ・カンパニー・ジャパン。製造元はアサヒビール。キリッと…

はこだてビール - アルト

はこだてビール アルト北海道函館市。 → はこだてビール まあまあうまいが、もうちょっと香り高くあってほしい。アルコール5%でスルスル入ってきます。 はこだてビール - アルト

Brouwerij Cornelissen

ベルギーのコーネリッセン (Brouwerij Cornelissen) Limburgse Witte - ちょっとウォータリーな上に甘味料の味がして安っぽい感じ。 Limburgse Witte Rosé - 度数3.5度。これはもうラズベリージュース。 Limburgse Witte Lemon - アルコール2.5%。レモンが爽…

パシフィックブルーイング - 麦秋

麦秋神奈川県茅ヶ崎市のパシフィックブルーイング製。 → パシフィックブルーイング とてもうまーい。Early Summer Weisseだそうです。アルコール4.5%。ベルギー酵母のスパイシー感と草原っぽい香り。スッキリ爽やかで飲みやすい。 [追記] 調べたところ、全然…

江の島とびっちょ - 塩ビール

塩ビール発売元は江ノ島のとびっちょ。製造者は新潟麦酒。 → 新潟麦酒 意外とうまい。塩が入ったアルコール4.5%の発泡酒。原材料の一番最初が糖類なので、ビールじゃなくて発泡酒の味。塩は強くないので隠し味程度。 江の島とびっちょ - 塩ビール

小田原ガレージブリューイング - Evil

Evil神奈川県小田原市の小田原ガレージブリューイング。 → 小田原ガレージブリューイング とてもうまーい。アルコール7.5%のアメリカンレッドエール。まさしくアメリカンなレッドエールの芳ばしさ。フルーティー、そしてドライ。 小田原ガレージブリューイン…

強羅ブリュワリー

強羅ブリュワリーを買ってきましたよ。神奈川県。 ライジングサンIPA - 色が濃くて味も濃い。ホップのアロマは柑橘系。 箱根琥珀 - 完璧なベルジャンホワイト。 Hazy Juice - グレープフルーツが入ったヘイジーIPA。 Moon Lover - アルコール5.0%のセッショ…

強羅ブリュワリー - Gora Stout

Gora Stout神奈川県の強羅ブリュワリー。 → 強羅ブリュワリー とてもうまーい。ビターチョコっぽい感じでクドすぎない。アルコール6%。 強羅ブリュワリー - Gora Stout

強羅ブリュワリー - American Belgo

American Belgo神奈川県の強羅ブリュワリー。 → 強羅ブリュワリー とてもうまーい。ベルジャン酵母の鼻から抜ける風味がキリッとしながらも優しい。レモンっぽい風味も感じます。アルコール5.5%。 強羅ブリュワリー - American Belgo

強羅ブリュワリー - Good Enough

Good Enough神奈川県の強羅ブリュワリー。 → 強羅ブリュワリー とてもうまーい。アルコール5.5%のアメリカンペールエール。オレンジジュースみたいな色でオレンジジュースみたいな味。柑橘系の軽い苦み。甘みもあって飲みやすい。 強羅ブリュワリー - Good E…

はこだてビール - エール

はこだてビール エール北海道函館市。 → はこだてビール とてもうまーい。エールにも色々ありまして、これは何だろうと思ったら、はこだてビール独自の味わいだそうです。かなりの濃色で濁りがあります。紅茶のような風味なのでイングリッシュエールに近い。…

はこだてビール - ケルシュ

はこだてビール ケルシュ北海道函館市。 → はこだてビール とてもうまーい。ヴァイツェンのような甘い香りがします。アルコール5%ですがちょっとアルコール臭がします。草っぽい苦みもあります。つまり、ケルシュっぽくないです。不思議。 はこだてビール - …

B&W 702S3 設置

前回、 B&W 705Signature / 702S3 / 804D4 の3種類を視聴し、702S3を買いました。 [2022/12/03] スピーカーが届きました。重いっす。 スピーカーが届きました 下向きのダクトは、こんな感じ。 下向きのダクト 台座を取り付けて、純正スパイクも装着。 台座を…

江の島とびっちょ - ノンアルコールしらすビール

ラベルがグチャグチャですが、ノンアルコールしらすビールです。販売元は江ノ島のとびっちょ。製造者は新潟麦酒。 → 新潟麦酒 原材料は麦芽、モルトエキス、ホップ、しらすエキス/炭酸。モルトエキスのコクにしらすの風味が混ざって複雑怪奇。うーん、どうし…

はこだてビール

北海道函館市のマルカツ興産による「はこだてビール」をゲットしましたよ!ありがとうございます。 ケルシュ - ヴァイツェンのような甘い香り。ケルシュっぽくない。アルコール5%。 エール - 紅茶のような風味なのでイングリッシュエールに近い。それをまろ…

テーブルヤシ

[2024/04/29] 100円ショップで買ったテーブルヤシを20年育てたら人間より大きくなりました。根詰まりしているのか、葉っぱの勢いがなくなってきたので取り木しますよ。 テーブルヤシ 一本目、枝をカッターで削って、水苔をつけて、ラップで巻きます。針金で…

江の島ビール

江の島ビール江ノ島で売ってるけど製造者は新潟麦酒。 → 新潟麦酒 とてもうまーい。アルコール4.5%だけど日本酒っぽいアルコール感が強め。おそらくニイガタビアと同じもの。 江の島ビール

グレートデーン - Everyday IPA

Everyday IPA仙台市のグレートデーン製。 → グレートデーンブリューイング とてもうまーい。アルコール4.7%のセッションIPA。ほとんど濁ってませんが、かなりジューシーなのでヘイジーを思わせます。柑橘系の風味。飲みやすい。 グレートデーン - Everyday I…

江の島とびっちょ - しらすビール

湘南 江の島 しらす (しらすビール)発売元は江の島のしらす専門店とびっちょ。製造者は新潟麦酒。 → 新潟麦酒 不思議な味。原材料は麦芽、ホップ、しらすエキス。アルコール4.5%。麦芽のコクが全くないのでビールではなく発泡酒の味。確かに海産物のダシっぽ…

Thornbridge - Hatchet Peak

Hatchet Peak英国のソーンブリッジ製。 → Thornbridge Brewery とてもうまーい。アルコール4.8%のヘイジーペールエール。かなりの濁りでグレープフルーツっぽいジューシー感がバッチリですが、度数低めなのでスッキリ飲みやすい。夏によい。 Thornbridge - H…

Nude Beer - AWAKUMO 淡雲

AWAKUMO 淡雲京都市のNude Beer製。 → NUDE BEER / KYOTO NUDE BREWERY とてもうまーい。アルコール3.0%のグリゼット。しっかりしたベルギー酵母感に優しい小麦感。 Nude Beer - AWAKUMO 淡雲

AMATERASU醸造所

AMATERASU醸造所。江ノ島の島内に2024年のGWに誕生。向かって左に醸造所、右にタップルーム。店内のカウンターは小さめで、外にオープンなスペースあり。2階のオシャレなスペースでも飲めます。 ヨーロッパの伝統的な感じと、アメリカのフルーティーな感じの…

AMATERASU醸造所 - Wow Wow Hazy

Wow Wow Hazy江ノ島のAMATERASU醸造所。 → AMATERASU醸造所 とてもうまーい。アルコール6.5%のヘイジーIPA。グレープフルーツとオレンジのジュースじゃないかという感じ。見事な濁り。これぞヘイジー。 AMATERASU醸造所 - Wow Wow Hazy

AMATERASU醸造所 - Nasugamama IPA

Nasugamama IPA江ノ島のAMATERASU醸造所。 → AMATERASU醸造所 とてもうまーい。アルコール6.5%の西海岸IPA。西海岸にしては色が濃いめでイングリッシュエールにも似た芳ばしさ。そこに柑橘系の風味。 AMATERASU醸造所 - Nasugamama IPA

AMATERASU醸造所 - Arinomama Saison

Arinomama Saison江ノ島のAMATERASU醸造所。 → AMATERASU醸造所 とてもうまーい。セゾン酵母の見事なスパイシー感。小麦の優しいバナナ香。本格的。アルコール4.5%。 AMATERASU醸造所 - Arinomama Saison

AMATERASU醸造所 - Arigato Pale Ale

Arigato Pale Ale江ノ島の島内にあるAMATERASU醸造所。 → AMATERASU醸造所 とてもうまーい。フルーティー感よりも草っぽい苦みと麦芽の芳ばしさが主体。アルコール6%。 AMATERASU醸造所 - Arigato Pale Ale

サントリー - ワールドクラフト リフレッシュセゾン

ワールドクラフト リフレッシュセゾンサントリー製。 → サントリー とてもうまーい。セゾン酵母のケモノ感とかスパイシー感はあまり感じない。柑橘類を思わせるフルーティーな香りと書かれてますが、独特な香りで白ワインとかベリーを感じました。セゾンとし…

Nude Beer - YUMOYA 夕靄

YUMOYA 夕靄京都市のNude Beer製。 → NUDE BEER / KYOTO NUDE BREWERY とてもうまーい。アルコール6.0%のヘイジーIPA。乳白色でシルキーなタイプ。このテのヘイジーにIPAにありがちな樹脂感はすくなめで、ストーンフルーツ感が見事。 Nude Beer - YUMOYA 夕靄

パシフィックブルーイング - Quotidie

Quotidie神奈川県茅ヶ崎市のパシフィックブルーイング製。 → パシフィックブルーイング とてもうまーい。良くできてる。アルコール4.5%のケルシュ。度数低めでやたらと飲みやすいのに、ケルシュの芳ばしさがバッチリ。爽やかにスルスル飲めてしまいそう。 パ…