2023-03-22 ちょんまげビール IPA ビール ちょんまげビール IPA。 山口県萩市の山口萩ビール製。 → 山口萩ビール ちょんまげビール [2023/03/22] とてもうまーい。アルコール6.5%。色は濃いめ。これはアメリカンじゃなくてイングリッシュIPAの味ですね。ビター感もイングリッシュ特有。 ちょんまげビール IPA [2019/10/05] 同社のペールエールをちょっと苦くした感じ。フルーティーさは感じない。 ちょんまげビール 左上:IPA / 右上:アルト / 左下:ペールエール / 右下:ウィート
2023-03-21 ハイト眞露 (하이트진로) ビール総合 韓国のハイト眞露 (하이트진로, ハイトジンロ)はJINROで有名ですが、ビールも作ってるのですね。 Hite - Extra Cold - コーンスターチの入ったアジアンビール。 ハイト眞露 のサイトはこちら。 https://www.hitejinro.com/ ハイト眞露 (하이트진로)
2023-03-21 リパブリュー - Jam Dankness ビール Jam Dankness静岡県のリパブリュー製。 → リパブリュー とてもうまーい。アルコール4.0%のセッション ウィートIPA。スーッと入ってくる飲みやすさがアメリカンウィートという感じです。20IBUですが意外と苦いです。名前ほどダンクさはありません。 リパブリュー - Jam Dankness
2023-03-21 21st Amendment - Coaster Pils ビール コースターピルスアメリカの21st Amendment。 → 21st Amendment Brewery とてもうまーい。アルコール5.4%のピルスナー。柑橘っぽいアロマでホッピー! 21st Amendment - Coaster Pils
2023-03-21 Poppels - Tropical IPA ビール Tropical IPAスウェーデンのPoppels製。 → Poppels Bryggeri かなーりうまーい。アルコール6.5%。ヘイジー気味。結構特徴的な味。パイナップルというより、パイナップルジュースみたいな甘みのある味。ちょっとマンゴー感もあります。 Poppels - Tropical IPA
2023-03-21 伊勢角屋麦酒 - こねこいっぴき ビール こねこいっぴき三重県の伊勢角屋麦酒。 → 伊勢角屋麦酒 とてもうまーい。アルコール4.0%のヘイジーIPA。度数控えめで飲みやすいのに濁りがすごい。これは確かにねこにひきを思わせる味。見事。意外と苦みがあります。 伊勢角屋麦酒 - こねこいっぴき
2023-03-20 Bar in Blue ビール総合 Bar in Blue馬車道駅そば。落ち着いて飲みたいときに。 ガージェリーのスタウトとエステラを交互に出してるそうですよ。 Bar in Blue
2023-03-20 ガージェリー・スタウト ビール 暗くてよく見えないガージェリー・スタウト。 → ガージェリー なるほどうまーい。芳醇ありながら、優しい酸味で爽やか。深さと爽やかさで複雑。高等テクニック。 ガージェリー・スタウト
2023-03-20 富士桜高原麦酒 ラオホ ビール 富士桜高原麦酒 ラオホ。山梨産。 → 富士桜高原麦酒 [2023/03/20] とてもうまーい。優しいナッツ系の焙煎香。軽く爽やかな酸味。色が濃くても爽やか〜。 富士桜高原麦酒 ラオホ [2020/02/02] ラオホとは、麦を燻製にしたビールのこと。燻製感ハンパない。アンバーエール呑みながら燻製食べてるみたい。単品で飲むとツマミが欲しくなる。ごはんと合わせるにはメニューを選ぶでしょう。いやあ、うまい。 富士桜高原麦酒 ラオホ
2023-03-20 サクラタップス ビール総合 横浜は野毛のサクラタップス。 [2023/03/20] 前回2020年に来たときはカウンターがスタンディングでしたが、今回は椅子がありました。これが本来の姿? サクラタップス 2023/03/20 [2020/11/22] 小さな店にところ狭しと人が沢山。 座る席もありますが、カウンターはスタンディング。 サクラタップス クラフトビールのメニューはなかなか興味深い。 みたことないのが多数。 クラフトビールのメニュー
2023-03-20 万珍醸造 - ホール ハイ ワールド ビール ホール ハイ ワールド山梨の万珍醸造。とてもうまーい。アルコール5.0%のアメリカンペールエール。グレープフルーツ、ライム、レモンあたりのスッキリ系柑橘類の風味でドリンカボー。苦み少なめ。 万珍醸造 - ホール ハイ ワールド
2023-03-20 シンクロニシティ ビール総合 [2023/03/20] 本日は懐かしの歌謡曲が流れてましたよ。 シンクロニシティ 2023/03/20 [2023/02/11] カーズとヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのビデオが流れていましたよ。 シンクロニシティ 2023/02/11 [2020/11/22] 横浜は野毛のシンクロニシティに来ましたよ。店内にポリスのアルバム「シンクロニシティ」のジャケットが貼ってあるので、店名の由来はコレですね。 シンクロニシティ なかなか興味深いクラフトビールが揃っていて、これはオススメです。店の外のベンチで飲みました。 シンクロニシティのメニュー
2023-03-20 ウエストコーストブルーイング - Neon Pils ビール Neon Pils静岡のウエストコーストブルーイングが東京のインクホーンとコラボ。 → West Coast Brewing とてもうまーい。アルコール5.5%のピルスナー。たぶんレモングラスが入ってる。レモングラスの感じと草っぽい苦み。 ウエストコーストブルーイング - Neon Pils
2023-03-20 REVO BREWING - オセアニアIPA ビール オセアニアIPA神奈川県のREVO Brewing。 → REVO BREWING (レボ・ブルーイング) うまーい。アルコール6.5%のIPA。トロピカル系のアロマ。樹脂っぽい苦みがしっかり。 REVO BREWING - オセアニアIPA